2015年9月7日月曜日

天理よろづ相談所病院 内科系ローテートコース・総合内科ストレートコース

1. 投稿者:    長野広之(ながの ひろゆき)

2. 指導医:
八田和大(はった かずひろ)

3. 後期研修プログラム名、診療科名
・内科系ローテートコース
・総合内科ストレートコース

4. 病院の住所
〒 632-8552 奈良県天理市三島町200番地

5. 研修プログラムの目標としている医師像    専門的な臓器別の診療だけでなく、内科全般やさらに医療周辺の    社会機構にわたる幅広い知識や経験を基礎にバランスよく患者を診療する       能力を持ち、後輩に対しても指導能力を兼ね備え、各部門でリーダーとなり得る
    医師。

6. スタッフ&レジデント人数、主な進路
    2014年度スタッフ:5名    2014年度レジデント:7名    (内科ローテーター6名+総合内科ストレーター1名)
主な進路:
◆当院各専門科(総合内科、循環器内科、呼吸器内科、内分泌内科、神経内科)
◆大学院(京都大学 膠原病内科、慶応大学血液内科など)、
◆他病院(東京ベイ浦安市川医療センター 総合内科、北野病院 神経内科、
浦添総合病院救命救急センター、国立がんセンターなど)

7. 当直
救急当直が月1-2回。総合内科当番(宅直)が月4-6回。
それ以外に内科ローテーターはローテ先の当番に専門科SRとして
月3-5回(科によって変動あり)入る。

8. 当直明けの帰宅の可否:

9. 診療科独自の病床の有無
有。35床。膠原病、腎臓、感染症、原発不明癌をメインに不明熱、
高齢者の複合疾患など幅広い疾患を担当している。

10. 具体的な研修内容
・内科ローテートコース
3年に渡り各科を2-12ヶ月の範囲でローテートする
(例:神経内科4ヶ月、放射線科4ヶ月、呼吸器内科6ヶ月、
腎透析科2ヶ月、循環器内科3ヶ月、総合内科4ヶ月、
消化器内科3ヶ月、血液内科3ヶ月・・など。
ローテートの内容についてはフレキシブルに対応可)。
各科ではスタッフの先生方のサポートを受けながらも時間外も含め
専門科シニアレジデントと同等の仕事/当番をこなす。

加えて総合内科ではジュニアレジデントの指導医として2-5名の患者を
担当する。総合内科ローテ中は8-15名を担当し、病棟の管理者として
全体のマネージメントや退院調整にも係る。
また、朝の症例カンファレンスに出席し、ジュニアレジデントの
プレゼンテーションにコメント、指導を行う。

また週1回総合内科外来を担当することで、高血圧/糖尿病などの
Common diseaseから膠原病/腎臓、また他科や他病院からのコンサルト症例
までを担当し多彩な症例の経験を積むことができる。
1年おきの契約更新になっているので、内科ローテートを1年行い他科へ
移ることも可能である
(消化器、呼吸器、放射線を1年かけてローテし循環器内科に進んだ例もあり)。

・総合内科ストレーターコース
1年間の内科ローテートは義務付けられている。
それ以外の2年間は総合内科専属となり、ジュニアレジデントの指導医も
含めて膠原病・腎疾患(腎生検も含める)をメインに担当する。
外来はローテーター同様、総合内科外来を週1回担当する。
膠原病外来を担当することも検討している。

11. 勉強会やカンファレンスの開催日、時間と概要
◆毎朝:モーニングカンファレンス(通称朝カン)
ジュニアレジデントが担当した全患者について、患者情報を暗記し
フルプレゼンテーションを行う。
プレゼンテーションやアセスメント&プランに対して質問やコメント、
指導を行う。

◆毎月第一月曜日:M&Mカンファレンス 
院内の転帰不良症例について振り返り、原因検索/再発防止のため病院
      全体でデ
ィスカッションする。

◆月2回火曜日:プチカンファレンス
総合内科スタッフ、ローテーター、ストレーターが集まり科全体について
現在の問題、方針について話し合う。

◆毎月1回火曜日:CPC
病理部門と協力の上、毎月1回開催。

◆毎週金曜日:総合内科カンファレンス
ローテーター/ストレーターが外来症例/入院担当症例について相談する場。

またTENIS(TENri Infectious Seminar)やTENGSA(TENri Gram Stain Academy)
などJRに対しての感染症の講義を有志で行っている。
ほか京都GIMカンファレンスを含めて外部勉強会にも積極的に参加している。
2013年5月には「第1回主治医力を磨くワークショップ」を開催し、好評を博した。tenri1
 
12. 今後の目標(個人でもプログラム全体でも)
各部門のリーダーになれるような指導力、統率力を持つ医師を育てる。

13. その他(病院や土地について自慢できること)
田舎ですが、周りには奈良/橿原そして天理にも歴史的建造物がたくさん
あります!高速道路は発達しており大阪へのアクセスはいいです。

14. 見学・研修希望者のための連絡先
見学、研修希望などは人事課 jinji@tenriyorozu.jp までご連絡ください。
15. web
サイト      http://www.tenriyorozu.jp/c/activity/internship/contents/kensyu_pro

tenri2

0 件のコメント:

コメントを投稿