2015年9月7日月曜日

奈良県立医科大学総合医療学 総合診療医・家庭医研修プログラム

1.投稿者名(ふりがな):
吉本清巳(よしもときよみ)
2.指導医名(ふりがな):
     西尾健治(にしおけんじ)、赤井靖宏(あかいやすひろ)、
     吉本清巳(よしもときよみ)、坪内祐介(つぼうちゆうすけ)
3.後期研修プログラム名、もしくは診療科名:
     奈良県立医科大学総合医療学 総合診療医・家庭医研修プログラム
4.主たる病院の住所:
     〒634-8521 奈良県橿原市四条町840番地

奈良医大 外観

5.研修プログラムの目標としている医師像:
 ○「まず診る・しっかり診る」という診療姿勢を持ち、患者さんとの心のやり取りに、
    やりがいや楽しみを感じられる医師 ○総合診療医として、全身を意識した医療が出来る医師
 ○患者背景を意識した医療が出来る医師(患者との距離が近い医師)
 ○患者のこころに寄り添う医師
6.スタッフ&レジデント人数[うち、女性医師数]、
  (可能な範囲で)研修終了後の主な進路:
  スタッフ4名、医員2[1]、レジデント4[2]
  その他ローテートの初期研修医
  現在後期研修医1名が後期研修プログラム内で市立奈良病院にて研修中
  
  後期研修プログラムがH25年開始。
  進路は総合診療、家庭医療(大学、地域中核病院、診療所等)の他、
  他の専門科への進むことも可能。
7.当直:
  月35回
8.当直明けの帰宅の可否:

9.診療科独自の病床の有無:
  有(11床)
10.具体的な研修紹介(ローテーションやその中身など):
  ○総合診療科での外来診療で実際に初診・再診の診療を担当
    (現場および夕方の指導医2名以上のカンファレンスでの全例振り返り) →単なるケースカンファレンスでは得られない、どのように患者情報を取り、
    
どのように診察し、どのように説明するかという一般外来診療のコツを学ぶ。
  ○総合診療科での入院患者診療(不明熱など未診断の症例が多い)
  ○学内の各専門科への専従での研修
   (例;循環器内科3ヶ月等、1日は総合診療科外来を残す事も可能)
  ○学内での各専門科への週1日などの単位での長期間の研修
   (例:糖尿病外来1年、心エコー研修3ヶ月等)
  ○地域での病院での研修、へき地診療所への当直等

11.勉強会やカンファレンスの開催曜日・時間とその概要:
  ○研修医外来症例カンファレンス(毎日、全例、外来終了後)
  ○ガイドライン勉強会(症例カンファレンス終了後、月12回)
  ○入院患者他科との合同カンファレンス(週1回水曜日18:00-19:00
  ○ケースカンファレンス(学内学生、研修医向け、2-3月に1回)
  ○病棟カンファレンス(ナース、コメディカルと。火曜日・水曜日16:00-17:00
12.今後の目標(個人でも、プログラム全体でも):
  ○20147月に西尾准教授が教授に就任しました。
     新体制でさらに充実した研修を目指しています。  ○「まず診る・しっかり診る」姿勢を学び、総合診療医として診察に楽しさを感じ、     自信とやりがいに満ちた総合診療医を目指す。  ○指導医のいない地域医療の現場に従事しても自己流の医療にならないように、
     自分に厳しい目を持つ医師を目指す。
  ○各専門に進んでも地域医療に貢献する医師の育成。
13.その他(病院や土地について自慢できること等なんでも):
  ○病院の建っている場所はなんと1300年以上前には藤原京があったところです。
. (ですからちょっと新病棟を建てようとすると遺跡がいっぱい出てきます)。
  ○その日の症例の振り返りに重点を置いています。
  ○歴史的な観光名所はたくさんあります。
  ○夏休みはしっかりとれます。

奈良医大 外観2

14.見学・研修希望者のための連絡先メールアドレス:
   soushinnaramed-u.ac.jp ●は@
15.病院や研修プログラムのWebサイト
   (ホームページ・ブログ・Facebookページ・Twitter等)
   総合診療科ホームページ 201411月開設しました!
   http://www.naramed-u.ac.jp/~general/   総合診療科ブログ 
   http://nara-general.jimdo.com/
奈良医大カンファ2014

0 件のコメント:

コメントを投稿